昇降デスクいらない派だった僕が“やっぱ必要だ”と感じた3つの理由と比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
昇降デスクいらない派だった僕が“やっぱ必要だ”と感じた3つの理由と比較
打鍵斎藤

お買い物マラソンでお得に買物!

買い回りでポイント最大11倍!

【期間限定】4/24(木)20:00~4/27(日)09:59まで

お買い物マラソンとは

スタート2時間限定最大50%OFFクーポンはこちら

対象アイテム限定最大半額クーポンはこちら

リナ・コード

お得なクーポン忘れずに!

人気の商品が日替わりで登場
毎日お得なタイムセール

Amazonタイムセールで思わぬアイテムが見つかるかも……。

Amazonタイムセール

\売り切れ必至!迷ってる暇はない!/

本編はここから

「昇降デスクなんて単なるブームでしょ?」
「そんなに立って作業する?」
「価格が高いだけで無駄じゃない?」


私も最初はそう思っていました。

範馬刃牙

画像引用:範馬刃牙

コスパ重視の私は昇降デスクに懐疑的で、固定式デスクで何の問題もないと思っていたんです。

リナ・コード

で、昇降デスクって本当に必要だった?ただの流行りものじゃないの?

結論

昇降デスクは投資価値があります!

買わなければよかった」と一度も思わない、デスクワークの質を根本から変える必須アイテムです。

この記事では、昇降デスク懐疑派だった私が「これは本当に必要だ」と心から感じた理由を3つご紹介します。

デスク環境を変えて、作業効率を上げたい方は必見です。

打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場
この記事を書いた人
  • HHKBをこよなく愛する人
  • HHKB5台所有
  • 英語配列無刻印使用
  • HHKBキーストラップ所有(レア?)
  • デスク環境アイテムも紹介しています


打鍵斎藤です
タップできる目次

僕が昇降デスクはいらない派だった理由

僕が昇降デスクはいらない派だった理由

値段が高く価値に見合わないと思っていた

昇降デスクを購入する前、私は「これは単なる高級家具のブームでしかない」と考えていました。

市場に出回る昇降デスクの価格を見て、驚きを隠せなかったのです。

リナ・コード

昇降デスクって結構お値段するよね。安くても3万円以上するものが多いけど、本当にその価値はあるの?

打鍵斎藤

最初は「これって電動モーターと高さ調整機能付いてるだけで、なぜこんなに高いんだろう」って価格差に納得できなかったんだよね。

私の当初の考えは単純でした。

仕事で使うのは主にパソコンであり、デスクはただの台にすぎません。

機能性を求めるなら、安定していて十分な広さがあればそれでいい。

余計な機能にお金をかけるより、PC本体やモニターなど直接作業効率に関わる部分にお金をかけるべきだと思っていました。

実際、当時の私にとっては以下の点が引っかかっていました

  • 電動昇降機能だけで普通のデスクの2〜5倍の価格
  • 座って作業するのが基本なら高さ調整はほとんど使わないのでは
  • 耐久性や故障のリスクを考えると機械的な部分は少ない方が良い
  • シンプルな固定式デスクで十分快適に仕事ができていた

座り作業で十分で、立つ必要はないと思っていた

昇降デスクを購入する前、私には「立って作業する必要性」が全く見えていませんでした。

リナ・コード

そもそも立って仕事するメリットって何?普通に座ってれば十分じゃない?

打鍵斎藤

そう思ってたんだよね。椅子だって結構いいやつ使ってたし、「わざわざ立って疲れる必要あるのかな」って疑問だったんだ。

私の作業スタイルは典型的なデスクワーカーそのものです。

一日中座って作業することに慣れていましたし、特に不便さも感じていませんでした。

むしろ、立ちながら作業するのは疲れるだけではないかと考えていたのです。

実際、こんな懸念がありました

  • 長時間立っていると足が疲れるのではないか
  • 集中力を維持できるのか疑問だった
  • キーボード操作やマウス操作の精度が落ちそう
  • そもそも座り心地のいい椅子があれば十分

多くの仕事は座ってこなせるものですし、立ち仕事のイメージといえば工場や小売店など「座れない職種」でした。

デスクワークを立ってする必要性を感じられなかったのです。

「立つ」という選択肢が、実は座り続けることの問題点を解決し、予想外のメリットをもたらすことになるとは、この時点では全く想像していませんでした。

設置スペースと昇降の手間に不安があった

昇降デスクの導入にあたって、実用面での不安も大きかったのです。

リナ・コード

昇降デスクって場所とらないの?それに高さ調整するたびに上の物が落ちたりしそう

打鍵斎藤

それも心配だったんだよね。限られたスペースに合うか、デスク上の配線やモニターはどうなるんだろうって。「調整のたびに面倒なことになりそう」って思ってたんだ。

私の不安は具体的にこんな点でした

  • 昇降機能のぶん奥行きや横幅が大きくなるのではないか
  • 天板が不安定でガタつくのではないか
  • 昇降時にケーブル類が引っ張られて危険なのでは
  • 立ち座りの切り替えが面倒で結局使わなくなるのでは
打鍵斎藤

特に気になったのはケーブル管理の問題です。

デスク周りにはPC、モニター、各種周辺機器など多くの電子機器があります。

デスクの高さが変わるたびにこれらのケーブルをすべて考慮しなければならないと考えると、非常に面倒に思えました。

また、「結局は面倒になって座ったままになるのでは?」という疑念もありました。

わざわざ立ったり座ったりするのは、長続きしない一時的なモチベーションでしかないと思っていたのです。

これらの実用面での不安が、昇降デスク導入への大きな障壁となっていました。

打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

SNSではどう思われてる?リアルな口コミをチェック

SNSではどう思われてる?リアルな口コミをチェック
打鍵斎藤

SNSでの昇降デスクの口コミを集めてみました

SNS上の悪い口コミ・批判的な声

昇降デスクいらないSNSの声①

引用:X


昇降デスクいらないSNSの声②

引用:X


昇降デスクいらないSNSの声③

引用:X


昇降デスクいらないSNSの声④

引用:X


昇降デスクいらないSNSの声⑤

引用:X

リナ・コード

否定的な意見も多いね。

打鍵斎藤

実は僕も最初は同じこと考えてた(笑)ただ、使い方のコツと習慣化が大事なんだ。立つ時間と座る時間を交互に切り替えるのがポイント。

SNS上の良い口コミ・高評価の声

昇降デスクよかったSNSの声①

引用:X


昇降デスクよかったSNSの声②

引用:X


昇降デスクよかったSNSの声③

引用:X


昇降デスクよかったSNSの声④

引用:X


昇降デスクよかったSNSの声⑤

引用:X

リナ・コード

SNSでみんな昇降デスクのいいこと言ってるけど、本当にそんなに変わるものなの?

打鍵斎藤

最初は僕も半信半疑だったけど、実際使ってみたら想像以上だったよ。SNSの声は大げさじゃない。特に「集中力が続く」「姿勢が良くなる」っていうのは本当。最高の投資だと思うよ。

打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

昇降デスクのデメリットも正直に話すと…

昇降デスクのデメリットも正直に話すと…
打鍵斎藤

しっかりとデメリットもみていこう!

価格が高い

昇降デスクの最大のデメリットは、やはり価格の高さです。

一般的な固定式デスクと比較すると、2〜5倍ほど高価になります。

デスクの種類価格
電動昇降デスク3万円〜15万円程度
一般的な固定式デスク5千円〜3万円程度

特に品質の良い電動昇降デスクは5万円を超えることも珍しくなく、初期投資としては決して安くありません。

ホームオフィス環境を整えるにあたって、大きな出費となることは間違いないでしょう。

リナ・コード

やっぱり価格が高いのがネックだよね。普通のデスクの数倍するなら、そのお金で別のものを買った方がいいんじゃない?

打鍵斎藤

確かに初期投資は高いね。でも長期的に見るとコスパいい。毎日使うもので、健康や生産性に直結するから、費用対効果は決して悪くないと思うよ。

普段使わないものに高額な投資をするのは避けたいところですが、毎日長時間使用するデスクは健康や生産性に直結する重要なアイテムです。

その観点から見れば、費用対効果は決して悪くありません

スペースを取るのでレイアウトに制限が出る

昇降デスクは一般的な固定式デスクと比較すると、サイズや設置スペースに関して制約が大きくなります。

まず、安定性を確保するために脚部が大きくなる傾向があります

特に電動昇降デスクの場合、モーター部分やフレーム構造のために、奥行きや横幅が固定式デスクよりも大きくなることが多いです。

  • デスク下に収納ユニットを置けない場合がある
  • L字型やコーナー型に設置しにくい
  • 壁にぴったりつけて設置できないことがある

特に小さな部屋やワンルームでは、このスペースの問題は無視できないデメリットとなります。

リナ・コード

私の部屋、そんなに広くないんだけど、昇降デスクだと余計スペース取っちゃうの?

打鍵斎藤

確かに通常より少し大きめだよ。ただ最近はコンパクトタイプも増えてきてるし、工夫次第で限られたスペースでも使えるよ。

限られたスペースでの設置に不安がある場合は、部屋のレイアウトをあらかじめ計画し、昇降デスクのサイズを正確に把握しておくことが重要です。

また、昇降範囲を考慮して天井の照明や窓との距離にも注意が必要です。

重い!とにかく重い

昇降デスクの一番デメリットは「重量」の問題です。

電動タイプなのでモーターや頑丈なフレームのために非常に重くなります。

一般的な電動昇降デスクのフレームだけでも20〜30kg、天板を含めると30〜40kg以上になることも珍しくありません。

この重さが引き起こす問題点としては

  • 組み立てが一人では大変(もちろん一人でもできます)
  • そのまま設置すると後の移動がほぼ不可能 (解決策はこちら
  • 床への負担が大きい
  • 配送や搬入が大変

特にマンションの上層階や狭い玄関、エレベーターのない建物では搬入だけでも一苦労です。

打鍵斎藤

運搬業者さんありがとう

リナ・コード

えっ、そんなに重いの?一人暮らしだと組み立てとか移動とか大変そう…

打鍵斎藤

うん、確かに重いのは事実。モーターなどがついているから仕方ないよね

重量があることで安定性が高まるという利点もありますが、引っ越しが多い方は確かに悩ましい特徴といえるでしょう。

購入前には搬入経路と設置方法をしっかり確認することをおすすめします。

打鍵斎藤

重くて移動が大変問題の解決方法

キャスターをつければ解決します!!

キャスター装着後の昇降デスク

キャスターと、手動のエアジャッキを使えば簡単に移動及び装着できます。

\デスク移動問題はこれで解決/

キャスターをあとづけすれば、移動問題はなんなく解決します。

打鍵斎藤

すでに組み立ててキャスターを付けれない人はこれ

このようにジャッキをデスク下の隙間に入れて空気で持ち上げるだけです。

\すでに組み立て終わってる人はこれ!/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場
打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

昇降デスクで“毎日が変わった”!使って気づいた3つの劇的な変化

実際に使ってみてわかった“必要だ”と感じた3つの理由
打鍵斎藤

ではメリットをみていこう

理由1: 姿勢が改善し、腰痛や疲労が軽減した

昇降デスクを使い始めて最も実感したのは、体の不調が明らかに改善したことです。

リナ・コード

どんな変化があったの?

打鍵斎藤

一番大きいのは腰痛の軽減だね!立ち座りを切り替えるようになってから楽になったよ。

長時間同じ姿勢でいることの弊害は、私が思っていた以上に大きかったようです。

昇降デスクを使うようになって実感した身体的なメリットは以下の通りです

  • 腰への負担が大幅に軽減
    座りっぱなしの姿勢から解放されることで、腰にかかる圧力が分散されました。
  • 猫背の改善
    立って作業するときは自然と背筋が伸び、猫背が改善されました。
  • 肩こりの緩和
    姿勢が良くなることで肩の緊張が減り、首や肩のこりが軽減しました。
  • 足のむくみ防止
    立つことで血流が促進され、夕方のむくみがほとんど気にならなくなりました。

1〜2時間ごとに姿勢を変えることで、一つの姿勢による負担が蓄積されずに済みます。

医学的にも、長時間の座り姿勢は「現代病」とも言われており、心臓病やメタボリックシンドロームのリスクを高めるとされています。

座る時間を減らすことで健康面でのメリットが得られるのは、科学的にも裏付けられています。

理由2: 集中力が持続し、作業効率が向上した

昇降デスクで得られた予想外のメリットは、作業効率の大幅な向上です。

立ち座りを切り替えることで、一日中高い集中力を維持できるようになりました。

リナ・コード

集中力って本当に変わるの?立っているとかえって疲れそうだけど…

打鍵斎藤

これが驚くほど違うんだ!特に午後の眠気に効果絶大。眠気や集中力低下を感じたら立つ。これで生産性が明らかに上がったね。

具体的に感じた集中力と生産性向上のポイント

  • 昼食後の眠気対策に効果的
    食後の血糖値上昇による眠気も、立って作業することで軽減されました。
  • 気分転換になる
    行き詰まりを感じた時、姿勢を変えるだけで思考がリセットされる感覚があります。
  • タイムマネジメントが改善
    「この作業は立って」「この作業は座って」と区切ることで、時間管理が上手くいくようになりました。

姿勢を変えること自体が小さなリフレッシュになり、長時間作業による精神的な疲労が軽減されるのも大きなメリットです。

一日の終わりに「今日はよく頑張れた」と感じる日が明らかに増えました。

理由3: デスクに向かうのが楽しみになった

昇降デスクを導入して最も意外だったのは、毎日のデスクワークに対する心理的な変化です。

かつては「やらなければならない作業」として向き合っていたデスクワークが、今では楽しみな時間に変わりました。

リナ・コード

デスクワーク自体が楽しくなるって、そんなことある?

打鍵斎藤

本当に変わったよ!朝、デスクに向かうのが前より楽しみになったんだ。作業する場所がストレスではなく「自分だけの特別な空間」に感じるようになったんだよ。

昇降デスクがもたらした精神面でのポジティブな変化は計り知れません。

  • 仕事へのモチベーションが向上
    自分の体に合わせた環境で作業できることで、仕事に対するポジティブな気持ちが増しました。
  • ストレスの軽減
    体の不快感が減ることで、精神的なストレスも大幅に軽減されました。
  • 気分に合わせた環境調整が可能
    集中したいときは立ち、リラックスしたいときは座るなど、気分に合わせた使い分けができます。
  • 作業空間への満足度が向上
    「自分だけの空間」という満足感が得られます。

特筆すべきは、単なる家具を超えた「体験」を提供してくれることです。

これまで「座るための台」でしかなかったデスクが、自分の体調や作業内容に合わせて変化する「パートナー」のような存在に変わりました。

リナ・コード

なんだかとても楽しそうだね

打鍵斎藤

そう!その「楽しい」ってことを一番あなたに伝えたいんだ!

打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

人気の昇降デスクを比較|5社のモデルを徹底チェック

人気の昇降デスクを比較|5社のモデルを徹底チェック

FlexiSpotと主要他社モデルのスペック比較表

サクラチェッカーで低評価な低価格デスクは入れていません。

サクラチェッカーは、商品のレビューが信頼できるかを評価・判定するサイトです。

スクロールできます
FlexiSpot E7H
FlexiSpot E7H
Bauhutte昇降デスク
Bauhutte
BHD-1400FAM
Sunon 電動昇降式デスク
Sunon
電動昇降デスク
山善]電動昇降デスク
山善
電動昇降デスク
アイリスオーヤマ昇降デスク
アイリスオーヤマ昇降デスク
静音性静か
(2モーター)​
静か
(2モーター)
静か
(2モーター)
静か
(2モーター)
普通
昇降範囲 63.5cm~
128.5cm
50cm~
101cm
71cm~
119cm
71cm~
117cm
72cm~
120cm
天板幅120~200cm140cm120cm140cm120cm
天板奥行き60~80cm70cm60cm70cm60cm
昇降速度40mm/s約30mm/s約38mm/s約30mm/s約25mm/s
耐荷重160kg85kg​100kg80kg50kg
メモリー機能有り
(4件)​
有り
(3件)​
有り
(4件)
有り
(4件)
なし
保証期間5年1年3年間5年1年
価格
Amazon価格
89,100円89,683円39,980円63,999円37,560円
AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
その他
デスクを見る
FlexiSpotBauhutteSunon山善アイリスオーヤ

私がFlexiSpotを選んだ理由

私がFlexiSpotを選んだ理由

私がFlexiSpotを選んだ理由

打鍵斎藤

様々な選択肢を検討した結果、私がFlexiSpotを選んだ理由をご紹介します

リナ・コード

なぜFlexiSpotにしたの?

打鍵斎藤

価格と機能のバランス信頼性、そして実際のユーザーレビューを見て決めたよ。特に重視したポイントをいくつか紹介するね。

充実した保証とカスタマーサポート

昇降デスクの購入では機能や価格だけでなく、アフターサポートも重要な判断材料です。

FlexiSpotを選んだ大きな理由の一つが、充実した保証とサポート体制でした。

打鍵斎藤

購入前後の問い合わせでも親切で素早い対応でした

リナ・コード

5年保証はおおきいわね

FlexiSpotの保証・サポート面での強みは以下の点です

  • 長期保証
    多くのモデルで標準5年保証を提供しています。
    特にモーター部分など故障が心配な箇所もカバーされているため安心感があります。
  • 日本語対応のカスタマーサポート
    メールやチャットで日本語での問い合わせが可能で、電話サポートも提供されています。
    専門的な質問にも丁寧に対応してくれるため、初めての昇降デスク購入でも安心できました。
  • 問題解決の迅速さ
    SNSや口コミを調査した結果、問題が発生した場合の対応の早さを評価する声が多く見られました。
    実際に私が納品後に質問した際も、1営業日以内に回答がありました。

SNSでの評判の良さ

最終的な決め手となったのが、実際のユーザーたちによるSNS上での評価です。

メーカーの宣伝文句ではなく、実際に使っている人々のリアルな声を重視しました。

リナ・コード

SNSの評判って本当に参考になるの?ステマとかもありそうだけど…

打鍵斎藤

確かにその懸念はあったけど、使った人の声は説得力があったよ

FlexiSpotに関するSNS上の評判で特に目立ったポイントは以下の通りです

  • Xでの実際の使用レポート
    多くのユーザーが実際の使用環境や感想を投稿しており、特に「使用感」「安定性」についての好評価が目立ちました。
  • YouTubeでの詳細レビュー
    組立手順から使用感まで詳しく解説した動画が多数あり、購入前に製品の特徴を詳しく知ることができました。
  • Amazonや楽天のレビュー
    数百件にのぼるレビューの平均評価が非常に高く、具体的な使用シーンや長所短所についての情報が豊富でした。
打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

FlexiSpotのリアルな口コミをチェック

FlexiSpotのリアルな口コミをチェック

SNS上の悪い口コミ

初期不良品に注意
組み立て後約2週間で昇降時に「バキバキ」と破壊音が響き、脚の伸び縮み部が均一に伸びなくなった。
また脚の摺動部の繋ぎ目が空洞のところまで伸びきってしまい、いつ脚が外れて天板ごと倒れてくるのか不安になった。
交換対応してもらったものの、品質にものすごく不安を残す製品だった。
引用:Amazon

説明書とパーツが一致しない
タイトルの通りで説明書の記載と実際のパーツが一致していない。また、コントロールパネルを止めるネジが同封されていなかった。
製品は悪くないが、良くも悪くも値段通りのクオリティ。
引用:Amazon

最初でつまずいています。
E7Hをプライムデーで購入しました。配達後さっそく組み立て開始したのですが、取扱説明書に記載のない部分についてどなたか教えてください。

続きを読む

サポートフレームの中央に電源がセットされているのですが、ビスが電源の片側のみしか締められておらず、しっかり固定されていないため破損しかねません。(写真1、2)この状態で裏返すと防振ワッシャーを付ける穴に電源の爪が干渉して、ワッシャーが不自然な付き方になります。(写真3)電源をフレームの右か左にずらすと、電源の左右がビス止めできる穴が2つ空いています。ただ、ビスは最初から1本しかありませんので、別にねじを入手しなくてはなりません。(写真4)いろんな方が公開されている組み立て動画を観ても解決できませんでした。【質問】もともと留められた状態で組み立てを進めてもいいのでしょうか。

引用:Amazon

打鍵斎藤

明書とパーツが一致しないという書き込みが2件ほどありましたが、私の場合は全然問題なかったです。

SNS上の良い口コミ

信頼感しかない
電動昇降デスクならフレキシスポット一択だと思います。e7Hはコの字方で足がフレームに当たらないから足を組む人は絶対コレです。
全体的な作りもよく、もちろん値段は高いですが下手なものを買うより長く使えるメリットを選んで欲しい。
引用:Amazon

1年使って1つも欠点を見つけられなかったデスク
まず、昇降デスクを使うメリットについては皆さんご存知だと思うので省略します。また、このレビューの情報は、私がE7Hを購入した23年11月末時点での情報です。それ以降のFlexispotの新製品については分からないのでご了承ください。私がE7Hに辿り着いた経緯を話しながら書くとレビューがうまくまとまると思うのでそうさせてもらいます。

続きを読む
  • まず、昇降デスクはそこそこ高いし、処分するときは粗大ゴミとなるので、失敗できないと思い、かなり時間をかけてYoutubeやAmazonレビューを調べました。
  • 昇降デスクで一番「定番」なのがFlexispotなので、組み立てで躓いだときや何か問題があったときにトラブルシューティングが容易だと思い、また保証期間も一番長かったので、Flexispotから選ぶことに決めました。
    … これは正解でした。Youtubeやブログに嫌というほど組み立て動画があり、どんな機械音痴の方も大丈夫だと思います。ただかなり重いので女性一人での組み立ては厳しいかと。重さはデメリットとも言えますが、安定性とのトレードオフなので仕方ないですね。
    … 実は組み立ての際にちょっとしたトラブルがあったのですが、サポートに連絡したところ、休日なのに即日で返信が来て(対応はIさんでした)、さらにプラスアルファのサポートもしていただけました。FlexispotのサポートについてはAmazonでは否定的なレビューも多く、公式サイトの規約とかもアメリカ風の事務的な感じだったのでこれは嬉しいサプライズでした。昇降デスクは通常のデスクと違い家電でもあるので故障が心配な方も多いと思いますが、この感じなら保証期間はもちろん、その後も有償で手厚く対応してくれそうな感じなので、安心できると思いました。また、万が一修理非対応になっても、ベストセラーのデスクなら部品は中古市場からから入手できますしね。
  • Flexispotはたくさんのデスクを出してますが、ポイントは「最低昇降値」=一番下げられる高さで、天板、それにキャスターもつけると7.5cm高くなることを踏まえると、よほどの高身長でない限り、E7以外のシリーズは座ったときにデスクが高くなってしまうことがわかり、E7シリーズに絞りました。
  • 脚が完全なT字型になっているE7よりも非対称になっていて、足元にスペースができるE7 Pro・E7Hがよりスタイリッシュだと思い、E7 Proよりかは安定性が高そうな(実際耐荷重的にもそのはず)E7Hに決めました。
    … (これはE7Hに限らず昇降全体の問題であり、E7Hはトップレベルに安定する機種だと思っていますが)スタンディング時でタイピングした時の揺れが気になる、というレビューもあり、私もモニターアームを使っているので心配していましたが、1年間使った感想を述べると、「そういえばちょっと揺れるかもなあ」みたいな感じで、普段気になることはほぼありません。そもそも、昇降デスクは、常に立って使うというよりかは、1時間に5分〜10分くらい立って作業をして気持ちと体をリフレッシュ、みたいな使い方がいいんじゃないかと思っています。

=====================

最後に、使ってから気づいたことや、気に入っていることを話します。

  • 机に向かう時間が増えた
    … 単純にインテリアとしてかっこよくてテンションが上がるため。
    … 高さを微調整できるので、楽な姿勢を取れるため(スタンディングとして使わなくても、姿勢によって高さを微調整できるのはでかい)特に、チェアをリクライニングして使うことのある方は、デスクの高さ調節は必須レベルだと思います。
  • 昇降デスクのメリットは「切り替え」なので昇降の速さは意外と重要であること。購入前はあまり重視していませんでしたが、もしこの2倍かかったら待つ時間が手持ち無沙汰だろうな、と確かに思います。1日で意外と高さを変える回数は多く、昇降速度が速いとよりテンポよく作業ができると感じました。
  • 1年間使ってみて、本当に欠点が見当たらないこと。私は割と細かいところが目についてしまうタイプの人間なんですが、その私が1年間使っても特に不満点や改善点が見当たりませんでした。これより良いものを想像するのがちょっと難しいです。
  • 最後のネックはやはり価格だと思いますが、可動部分が少ないので壊れんにくい家電という意味で長く使える点(だから5年保証なんだと思います)、また、椅子ほどではないですが、長く使う方は特に健康に直結するモノなので、投資する価値のあるアイテムだと思います。

引用:Amazon

組立後は満足です
同じメーカーの配線スリットあり&エッジ加工されている140センチ天板と、こちらの脚を注文しました。
正直脚部分の重さは半端ないです。夫と2階まで運びましたがかなり大変でした。写真の通りの説明書なので組み立てもどちらが上側なのか・防振ワッシャーをはめる部分はここで合っているのかなどが分かりにくいと感じました。慣れている方以外は、説明書のイラストをよく確認してから組立した方がいいと思います。
組み立て後はかなり満足しています。
自分の思い通りの高さに変えられ、高さのメモリ機能を使えばすぐに立った時↔︎座った時の位置に変えられるのが良いです。昇降がスムーズで音も気になりません。

おかげで今まで怠けていた背中〜腰が弱い筋肉痛ですが、首凝り・肩凝りしないまま在宅勤務を終えた時は感動しました。
引用:Amazon

リナ・コード

なんだか組み立てが大変そうね

打鍵斎藤

そうだね、それはFlexiSpotに限らず、どの昇降デスクにも言えることだとおもうよ

打鍵斎藤

私が愛用している超オススメ昇降デスクです。足や天板のカラーも色々あるので見てみてね

\ボタンひとつで姿勢チェンジ体も仕事も整う/

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場

昇降デスクよくある質問

昇降デスクよくある質問

昇降デスクは本当に健康に良いのですか?

はい、医学的な研究でも長時間の座り仕事がもたらす健康リスクが指摘されています。

昇降デスクを使って立ち座りを適切に切り替えることで、腰痛の軽減、血行促進、カロリー消費量の増加、姿勢の改善などの健康効果が期待できます。

ただし、一日中立ち続けるのではなく、30分〜1時間ごとに姿勢を変えるのが理想的です。

昇降デスクの適切な高さはどう決めればよいですか?

座っている時は、肘が約90度になり、キーボードに自然に手が届く高さが理想的です(通常65〜75cm)

立っている時は、同様に肘が90度になる高さ(多くの人で100〜120cm)が適切です。

身長によって最適な高さは異なるため、調整範囲が広いモデルを選び、実際に使用してみて自分に合った高さを見つけることが大切です。

ケーブル管理はどうすればよいですか?

デスクの昇降に対応できるよう、以下の対策がおすすめです。

  • ケーブルの長さに余裕を持たせる(特にデスクから床のコンセントまでの距離)
  • ケーブルトレイやケーブルカバーを使用して整理する
  • 昇降時にケーブルが引っ張られないよう、適度なたるみを持たせる
  • 可能であれば無線デバイスを活用する

昇降デスクは狭い部屋でも使えますか?

はい、スペースが限られている場合でも使用可能です。

コンパクトなサイズがありますのでご希望のメーカーでご確認ください。

昇降デスクの上に置けるものに制限はありますか?

昇降デスクには耐荷重制限があります。一般的な家庭用モデルでは50〜80kg、業務用や高級モデルでは100kg以上の耐荷重があります。

まとめ:昇降デスクはやっぱ必要だ!今が買い時!

まとめ:昇降デスクはやっぱ必要だ!今が買い時!
結論

昇降デスクは投資価値があります!

買わなければよかった」と一度も思わない、デスクワークの質を根本から変える必須アイテムです。

打鍵斎藤

お部屋や自分の理想にあったデスクを探してみてくださいね

スクロールできます
FlexiSpot E7H
FlexiSpot E7H
Bauhutte昇降デスク
Bauhutte
BHD-1400FAM
Sunon 電動昇降式デスク
Sunon
電動昇降デスク
山善]電動昇降デスク
山善
電動昇降デスク
アイリスオーヤマ昇降デスク
アイリスオーヤマ昇降デスク
静音性静か
(2モーター)​
静か
(2モーター)
静か
(2モーター)
静か
(2モーター)
普通
昇降範囲 63.5cm~
128.5cm
50cm~
101cm
71cm~
119cm
71cm~
117cm
72cm~
120cm
天板幅120~200cm140cm120cm140cm120cm
天板奥行き60~80cm70cm60cm70cm60cm
昇降速度40mm/s約30mm/s約38mm/s約30mm/s約25mm/s
耐荷重160kg85kg​100kg80kg50kg
メモリー機能有り
(4件)​
有り
(3件)​
有り
(4件)
有り
(4件)
なし
保証期間5年1年3年間5年1年
価格
Amazon価格
89,100円89,683円39,980円63,999円37,560円
AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
その他
デスクを見る
FlexiSpotBauhutteSunon山善アイリスオーヤ
打鍵斎藤

お買い物マラソンでお得に買物!

買い回りでポイント最大11倍!

【期間限定】4/24(木)20:00~4/27(日)09:59まで

お買い物マラソンとは

スタート2時間限定最大50%OFFクーポンはこちら

対象アイテム限定最大半額クーポンはこちら

リナ・コード

お得なクーポン忘れずに!

人気の商品が日替わりで登場
毎日お得なタイムセール

Amazonタイムセールで思わぬアイテムが見つかるかも……。

Amazonタイムセール

\売り切れ必至!迷ってる暇はない!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次