レビュー– category –
-
【静電容量無接点テンキー】リアルフォースRT1テンキーボードのデメリットは?
「リアルフォースRT1に興味あるんだけど」「リアルフォースRT1って実際どうなの」「リアルフォースRT1のデメリットは?」東プレからREALFORCEテンキーRT1が発売されましたね。数少ない静電容量無接点方式テンキー。この記事ではリアルフォースRT1を徹底解... -
HHKBを使ってわかった5つのデメリットを徹底解説!
「HHKBのデメリットってなに?」「高級キーボードだから購入に慎重になります……」HHKBの購入を検討してるとデメリットがきになりますよね。 本記事ではHHKBのデメリットを徹底解説していきます。 HHKBのデメリットは以下の5つになります。 値段が高い 独... -
HHKBキートッププロジェクト第二弾「山葵(わさび)」を買ってみた
HHKBの新しいキートップ「山葵(わさび)」が2024/11/19に発表されました。株式会社PFUが行っているプロジェクト「日本の魅力を世界へ伝えるHHKBカラーキートッププロジェクト」の第二弾。今回のテーマは山葵。私、斉藤がさっそく購入していち早くプレビュ... -
HHKBの墨は見えないって本当?使用感と対処法!
「HHKBの墨モデルはキートップの印字が見えにくいって本当?」 「購入したいけどモデル選びに迷ってしまう」 結論、HHKB墨モデルのキートップ印字は見えにくいです。 本記事では墨モデル購入時の参考になればと思い、私の経験から実際の墨モデルのメリット... -
HHKBのキートップ(キーキャップ)を無刻印化してみた!
HHKBを購入後、皆が目指す場所。それが無刻印です。刻印のない、視界ゼロの世界。そんなロマンあふれる場所へ、あなたも一緒に行きませんか?今回は私、斎藤が、純正キートップ変更による無刻印とバラ売りキートップを試してみました。サードパーティ製の... -
HHKBに合うおすすめテンキー??謎の中華テンキー買ってみた
斉藤さん!HHKBで数字をたくさん入力するのが大変で...経理作業で困ってるんです あぁ、よくある悩みだね。実は私も最近それで困ってたんだ HHKBや、テンキーレスキーボードを使用していて、数字入力に困ることありませんか? ブラインドタッチはできるけ... -
HHKB Type-Sはうるさい?職場で使えるか徹底検証!
HHKBって職場で使うのにカチャカチャうるさいの? HHKBは持ち運びできるキーボードなので、いろいろな場所で使うこともありますよね。もちろん職場で使う方も多いと思います。ではそんなHHKBは、人に迷惑かけ無いレベルで打鍵できるのか? 結論通常のハイ... -
デスクマットフェルトおすすめ!HHKBに最適なのはこれ!
デスクマットもいろいろな種類があります。ゴム製・フェルト製・ポリエステル製、色々ありますが、HHKBにおすすめなマットはどれでしょう? 結論フェルト製のマットがおすすめです。フェルト製のマットだと、キーボードの打鍵感・音が変わります。 一段階... -
HHKBにパームレストは不要?おすすめパームレスト解説
HHKB買ったんですけど、パームレストって必要でしょうか? HHKBはパームレストがあるとさらにタイピング性能があがります!そして見た目がいいのでデスクに向かうのが楽しくなります! もちろん、なくても入力できますが、パームレストがあればさらに作業... -
HHKB日本語配列はダサい?そのデザインと評判を徹底分析!
「HHKB日本語配列はダサい」「やっぱりHHKBは英語配列でしょ?!」そんな口コミをよくみかけます。 おなじHHKBなのに何故評価がわかれるの? 結論日本語配列も英語配列も同じHHKB。どちらがダサいなどということはありません。 しかしなぜ、日本語配列はダ...